3年生、大活躍!

今日は、3年生の図工の研究授業が行われました。
自分の思いを表現できる児童を育てるため、好きな物語の好きな場面を選ばせ、先輩や友達の作品の中から、工夫しているところや素敵な部分を見つけさせ、筆ペンを使って下絵をかくという授業でした。児童は、互いの作品のよさを見つけ合い褒め合い、今後の制作意欲を高めることができました。
そう言えば、3年生は、今朝の全校集会の発表もしました。「ぼくたち、わたしたちの親友、モスラ」ということで、理科の学習のために育てていた蚕(カイコガ)についての研究発表でした。幼虫が糸を吐いて繭を作り、その中でさなぎになり、やがて成虫になるまでを丁寧に見つめまとめられた、とても分かりやすい発表でした。他の学年の児童も、真剣に発表を見聞きしていました。


今日の給食は、塩ラーメン、牛乳、レバーメンチカツ、りんごゼリーでした。
ある教室で、3校時終了後に、児童が教室の壁に張ってある給食の献立表を見て、「あっ、今日は、塩ラーメンだ。」と喜んでいる姿を目にしました。きっと、がんばって勉強したこの子は、おいしく食べたことでしょうね。

スポンサーサイト