2/27 幼小交流(6年生)
2/24 授業参観
今年度第4回目の授業参観がありました。保護者の皆様、お忙しい中のご来校ありがとうございました。
この1年間でできるようになったことや成長したこと、日頃の学習の取り組みの姿などをご覧いただけたことと思います。
【第1学年 生活科 できるようになったはっぴょうかい】


【第2学年 生活科 ありがとうの気もちをつたえよう】


【第3学年 国語科 自分のお気に入りを伝えよう】


【あおぞら学級 学級活動 あおぞら発表会をしよう】


【第4学年 総合 10才ありがとうの会】


【第5学年 国語科 日本語の表記】


【第6学年 総合 感謝の気持ちを伝えよう】







どの学年の子供たちもこれまでの学習の成果を十分に生かし、お家の人の前でも普段通りの立派な姿を見てもらうことができたと思います。また、授業参観後の懇談会もありがとうございました。卒業、進級まで残り1ヶ月。子供たちのさらなる成長のため、本校の教育活動へのご理解とご協力、今後ともよろしくお願いいたします。
この1年間でできるようになったことや成長したこと、日頃の学習の取り組みの姿などをご覧いただけたことと思います。
【第1学年 生活科 できるようになったはっぴょうかい】


【第2学年 生活科 ありがとうの気もちをつたえよう】


【第3学年 国語科 自分のお気に入りを伝えよう】


【あおぞら学級 学級活動 あおぞら発表会をしよう】


【第4学年 総合 10才ありがとうの会】


【第5学年 国語科 日本語の表記】


【第6学年 総合 感謝の気持ちを伝えよう】







どの学年の子供たちもこれまでの学習の成果を十分に生かし、お家の人の前でも普段通りの立派な姿を見てもらうことができたと思います。また、授業参観後の懇談会もありがとうございました。卒業、進級まで残り1ヶ月。子供たちのさらなる成長のため、本校の教育活動へのご理解とご協力、今後ともよろしくお願いいたします。