4/28 春の遠足③
4/28 春の遠足①
4/27 授業のようす
本日の授業のようすです。
【3年生 国語科読み聞かせ】
読書ボランティアの草野様による読み聞かせです。今年度も子供たちの読書活動推進のためご尽力いただきます。よろしくお願いします。


【あおぞら学級 音楽科】
「さんぽ」の曲に合わせて身体表現をしていました。音楽が流れると自然と体が動き、とても楽しそうでした。





【5年生 外国語科】
5年生はALTのフィリップ先生ともいっしょに外国語科の学習です。昨年度までの外国語活動より少しレベルアップしたでしょうか。今日は、指示された英語のワードを見つける学習に一人一人集中して取り組んでいました。


【6年生 算数科】
円の直径の長さと円周の長さの関係の学習です。個に応じた学習推進のための取り組みとして算数科ではTTによる授業を行っています。



昨日の雨がうそのようにからっと晴れた1日になりました。明日の遠足も今日のような天気になってほしいですね。
【3年生 国語科読み聞かせ】
読書ボランティアの草野様による読み聞かせです。今年度も子供たちの読書活動推進のためご尽力いただきます。よろしくお願いします。


【あおぞら学級 音楽科】
「さんぽ」の曲に合わせて身体表現をしていました。音楽が流れると自然と体が動き、とても楽しそうでした。





【5年生 外国語科】
5年生はALTのフィリップ先生ともいっしょに外国語科の学習です。昨年度までの外国語活動より少しレベルアップしたでしょうか。今日は、指示された英語のワードを見つける学習に一人一人集中して取り組んでいました。


【6年生 算数科】
円の直径の長さと円周の長さの関係の学習です。個に応じた学習推進のための取り組みとして算数科ではTTによる授業を行っています。



昨日の雨がうそのようにからっと晴れた1日になりました。明日の遠足も今日のような天気になってほしいですね。